2020年06月11日
初キャンプ③
雨は降らなけど寒い。舐めてたわ。
きっと19時ぐらいには14度くらいになったのかや。

いい感じで夜も更けて、、、
焚き火でもと思ったんだけど風が強い!
無理に焚き火して、穴開けてもアレだしなと思い自粛。

夜も更けて、お片付けして大人しく寝ました。
朝はね、隣にギルかな?バスかな?釣り人がいて4時くらいからゴソゴソしてて目が覚めちゃったー。
まぁそんなこともあるよね。近くにダムもあるみたいだしさ。
私も釣りに連れってもらいたかったわ(笑)
ここから、全く写真がない!
普通に、コーヒー飲んで、ホットサンド食べて帰宅しました。
初キャンプから旦那と話したんだけど、
事前にある程度、サイトのレイアウトを考えていかないといけないなと。もう、設営するまで時間がかかってしまう。
そして、荷物を減らすこと(家帰ってから面倒)
もう!要らんものが多いよね。設営も撤収も帰宅後もやっぱり時間がかかるもん。最低限吟味しないとね。
料理に合わせて食器類も変えて方が無難だと思いました。
続いて、朝からデイキャンプ 込みで行くこと。
1時間で着くとはいえ、やはり13時にチェックインで1泊ではゆっくり出来ないよね。
2泊とかすりゃいいんだけど、連休何回ないのよ。
ブラック企業というかブラック業界だし。
連休は実家の用事も足すしさ。
平日に休みとってゆっくり行きたいよなー。
だけど、なんだかんだで凄くいい時間でした。
開放的な空間でリラックスできたし、お肉も美味しかったしさ。

ご飯も美味しく炊けた!
次は飯綱高原キャンプ場へ行きたいわ!
帰宅後の後片付けでかなりぐったりして、今日は梅仕事して、なかなかハードな日々だけどまた行きたい。
きっと19時ぐらいには14度くらいになったのかや。

いい感じで夜も更けて、、、
焚き火でもと思ったんだけど風が強い!
無理に焚き火して、穴開けてもアレだしなと思い自粛。

夜も更けて、お片付けして大人しく寝ました。
朝はね、隣にギルかな?バスかな?釣り人がいて4時くらいからゴソゴソしてて目が覚めちゃったー。
まぁそんなこともあるよね。近くにダムもあるみたいだしさ。
私も釣りに連れってもらいたかったわ(笑)
ここから、全く写真がない!
普通に、コーヒー飲んで、ホットサンド食べて帰宅しました。
初キャンプから旦那と話したんだけど、
事前にある程度、サイトのレイアウトを考えていかないといけないなと。もう、設営するまで時間がかかってしまう。
そして、荷物を減らすこと(家帰ってから面倒)
もう!要らんものが多いよね。設営も撤収も帰宅後もやっぱり時間がかかるもん。最低限吟味しないとね。
料理に合わせて食器類も変えて方が無難だと思いました。
続いて、朝からデイキャンプ 込みで行くこと。
1時間で着くとはいえ、やはり13時にチェックインで1泊ではゆっくり出来ないよね。
2泊とかすりゃいいんだけど、連休何回ないのよ。
ブラック企業というかブラック業界だし。
連休は実家の用事も足すしさ。
平日に休みとってゆっくり行きたいよなー。
だけど、なんだかんだで凄くいい時間でした。
開放的な空間でリラックスできたし、お肉も美味しかったしさ。

ご飯も美味しく炊けた!
次は飯綱高原キャンプ場へ行きたいわ!
帰宅後の後片付けでかなりぐったりして、今日は梅仕事して、なかなかハードな日々だけどまた行きたい。
Posted by フジリンゴ at
21:56
│Comments(2)