2020年06月07日
初キャンプ
コロナの影響で、長野の公営のキャンプ場は6月1日からやり始めたところが多いので、早速おでかけ。
とはいえ、迷ったんだ。どこへ行くか。
戸隠キャンプ場に決まりかけてたのよ。
長野県民限定で6月はオープンするって言ってたからね。
これはいい機会だと。週末で制限かけてるから広々とたのしめるじゃん。と。
なんだけど、、、、なんか、、
お知らせの内容が変わってる。
限定でなくなってる。こんな事言ったら他県の人には失礼かもしれないけど、田舎に住んでて、じーさん、ばーさんが仕事場にもワンサカいる。怖いのよ。巨人の坂本じゃないけど、自分に感染の症状が出ないまま移したら。周りに被害が出ちゃう。
そんな事から却下。今じゃないなと。
ということで、マイナーなキャンプ場へ。
まず、感想から。
はじめての所だったんだけどなかなか良かったわ。
ただ、風が強くて思った以上に寒かったの。
昼間の暑さはなんだっとんだと。
13時にチェックインなので、下道でも1時間なので11時半に出発。
当然予定より早く着く。あはは。まぁ、前がいなかったのでどうぞーってなりました。ありがとう!!
そして、予約したオートサイトへ。広い。
が、私たちなんせはじめて。そして何も考えてなくて、タープとかテントの配置を考えてない。
その場で30分はあーでもない、こーでもないだよ。
んで、タープをたてる。
ん??38センチのエリッゼスタークのペグがない。
旦那に聞くと「置いてきたよ♡」
そうか。そうか。留守番か。
こんな2人です。はい。
下が砕石でなかなか硬い。HPだと芝だったんだけどね。
ペグとペグハンマー買い足して良かったよ。
と言うことで、キャプテンスタッグのオルディナヘキサタープを無事に撮影。20分くらい?
と言うことで、、ここで、お昼。

ファイアープレイスケトルを、タフマルに乗せて(笑)お湯を沸かして、2人でカップヌードルを食べる。
これでも、すでに楽しい。
今日はこの辺で。

とはいえ、迷ったんだ。どこへ行くか。
戸隠キャンプ場に決まりかけてたのよ。
長野県民限定で6月はオープンするって言ってたからね。
これはいい機会だと。週末で制限かけてるから広々とたのしめるじゃん。と。
なんだけど、、、、なんか、、
お知らせの内容が変わってる。
限定でなくなってる。こんな事言ったら他県の人には失礼かもしれないけど、田舎に住んでて、じーさん、ばーさんが仕事場にもワンサカいる。怖いのよ。巨人の坂本じゃないけど、自分に感染の症状が出ないまま移したら。周りに被害が出ちゃう。
そんな事から却下。今じゃないなと。
ということで、マイナーなキャンプ場へ。
まず、感想から。
はじめての所だったんだけどなかなか良かったわ。
ただ、風が強くて思った以上に寒かったの。
昼間の暑さはなんだっとんだと。
13時にチェックインなので、下道でも1時間なので11時半に出発。
当然予定より早く着く。あはは。まぁ、前がいなかったのでどうぞーってなりました。ありがとう!!
そして、予約したオートサイトへ。広い。
が、私たちなんせはじめて。そして何も考えてなくて、タープとかテントの配置を考えてない。
その場で30分はあーでもない、こーでもないだよ。
んで、タープをたてる。
ん??38センチのエリッゼスタークのペグがない。
旦那に聞くと「置いてきたよ♡」
そうか。そうか。留守番か。
こんな2人です。はい。
下が砕石でなかなか硬い。HPだと芝だったんだけどね。
ペグとペグハンマー買い足して良かったよ。
と言うことで、キャプテンスタッグのオルディナヘキサタープを無事に撮影。20分くらい?
と言うことで、、ここで、お昼。

ファイアープレイスケトルを、タフマルに乗せて(笑)お湯を沸かして、2人でカップヌードルを食べる。
これでも、すでに楽しい。
今日はこの辺で。

Posted by フジリンゴ at
23:02
│Comments(2)