戸隠キャンプ場

フジリンゴ

2022年05月02日 12:37

さて、今年もオープンと同時に戸隠キャンプ場にやってきました。

今年は善光寺の御開帳もありますからね、長野の春は大混雑です。

正直、今年はめちゃくちゃ雪が多かったんですよね。

3月26日の様子。




こんな感じ。2m近く残っていたのかな。まあ。除雪して雪が左右に寄っているから、溶けにくいってこともあるんだけどさ。
今年は、よく降ったし寒かったよ。

だがしかし。





お天道様というのは偉大だね。(おそらくキャンプ場のスタッフの方が雪を散らしてくれたんだと思う。ありがとう!)
キャンプ場内もちらほら雪が残るも、今年は本当に暖かい!腕まくりしちゃったぐらい。しっかり日焼けしてしまった。

暑くてね、売店までアイスを買いに行ってぐるっと一周。場内のライブカメラに映り込みスクショ。











本当に、日中は心地よくて心地よくて。テントをはって、ご飯食べたて、川のせせらぎと、鳥の声でお昼寝して極楽でした。
去年は車中泊だったのですが、今年はテント泊!
年末、公式サイトから無事変えました。頑張ったわー。









そして、防災用に購入したコロナストーブも携えて臨んだのです。
本当にポカポポかで、「ストーブいる??」みたいな感じでしたが、夕方にはぐんぐん温度が下がるわけですよ。

戸隠が本気を出してきたって感じで。




ガソリンランタンも用意して、焚火。

暖かい。
癒される。


続きます。









関連記事