キャンプ道具

フジリンゴ

2020年06月05日 23:49

うちのキャンプ道具なんか多い気がする。

無印の頑丈ボックス中2つ。小1つにそれぞれ食器や鍋、ランタン。火消しツボ兼火起こし、虫除けやら薬などの小物が詰めてあります。
それと他に、クーラーBOX、焚き火台、テーブル、グリル、カセットコンロ。
テントに、マットに寝袋。ポールにペグ。炭などなど、

ん?なんか多くね?

それともこんなもん?2泊くらいすればいいんだろうけどね。なんか多い気がするわ。多いって事は、出すのも片付けるのも時間がかかるって事だしね。

とは言え、車はそれなりにでかいし。なんせ2人だしまぁいいか多くても。

荷物の量の差といえば

数で言えば、食器、チェア 、マット、寝袋

サイズで言えば、テント、テーブル、タープ、クーラーBOXの大きさかな。

自宅の収納スペースや、車のサイズ、バイクといった交通手段でもかわってくるなぁ。

食事だって何を食べるかに寄っては、コンロもいらないし、鍋もたくさんはいらない。バーナーでコンパクトになる。包丁も。

ということは、

何人でキャンプをするか。

何泊するのか

何でキャンプに行くのか

何を食べるか

何の道具を使うか
って事で差が出るって事であってるのかな??

こーゆー事を、考えながら揃えていけば失敗がなかったって事かも。

もー遅いが。。

それに、キャンプ行ってみればもっとちゃんとした事わかるかもなぁ。

とにかく、キャンプに行く事が重要だから、荷物たくさん乗せてって使ってみれば、何がいらないのかじょんに分かるようになるかな


奥が深い。

関連記事